header_rogo.png

九州山クラブ アウトドアを楽しもう!九州の山々を登山記録として紹介

ホームホーム福岡県の山福岡県の山佐賀県の山佐賀県の山大分県の山大分県の山熊本県の山熊本県の山長崎県の山長崎県の山宮崎県の山宮崎県の山鹿児島県の山鹿児島県の山その他の県の山その他の県の山

HOME > 九州の山 > 長崎県の山 > 八郎岳 > スライドショー

長崎県の山

周回歩行がいい・八郎岳 [589.8m]

スライドショー

No.1 登山は、墓地手前の石段に始まる。 No.2 墓地を過ぎ、いよいよ林の中へ踏み込んでいく。 No.3 すぐミゾ道を行く。 No.4 平坦な道を、 No.5 そして尾根筋を行く No.6 しかし、楽な道ばかりではない。 No.7 大木も多い。 No.8 さらに平坦な道を行く。 No.9 コースには、露岩歩きも多い。 No.10 ミゾ道も多い。 No.11 深いミゾ道もある。 No.12 そして急坂を行く。八郎岳は低山ながら容易ではない。 No.13 右手に展望を見て、 No.14 さらに足元に石柱を見て No.15 急坂を絶え No.16 平坦な尾根筋を行く。ここで一息ついて山頂を目指す。 No.17 また平坦な道を行く。 No.18 しかし平らな道は長くは続かない。急坂を登るとすぐ左手に、 No.19 水場分岐 No.20 さらに急坂を登って行くと、 No.21 平らな道に救われる。 No.22 そして植林地へ踏み込んでいく。 No.23 岩の多い道を登り、 No.24 コケむした岩に触れ No.25 ヒノキ林を行く。 No.26 歩きやすい道を右手へカーブし、 No.27 薄暗い岩道を登って行く。 No.28 ヒノキ林は一時途切れさらに踏み込んでいく。 No.29 ゆるやかな傾斜を登って行くと、 No.30 植林地を抜け出す。 No.31 右手に草住神社 No.32 さらに狭い道を登っていく。 No.33 ゆるやかな傾斜に救われ、 No.34 急坂をひと登りすると、 No.35 八郎岳山頂に着く。 No.36 展望は東側以外は絶景が楽しめる。 No.37 南側に小八郎岳 No.38 東側に直進して小八郎岳を目指す。 No.39 分岐、左手に赤いテープを見て右手へ急坂を下っていく。 No.40 分岐、Mみさき道歩会の案内板を見て右折 No.41 快適な道を行く。 No.42 快適な道をゆるやかに下ると、 No.43 直進して急坂を行く。右手に長崎朝霧山の会の案内板 No.44 急坂はすぐ登りきり、狭い道を行く。 No.45 右手へ急坂を行く。左手は猿岳神社。 No.46 4~5分も登ると小八郎岳山頂 No.47 右手に八郎岳。 No.48 狭い急坂を下っていく。 No.49 途中草地を抜け、 No.50 案内板に従い、 No.51 紅白のテープに誘導され、 No.52 落ち葉の道を行く。 No.53 さらに目印の岩を見ると、 No.54 乙女峠に着く。 No.55 2本の木の木陰で一息つき、 No.56 10数メートル先に見る2本の木にはMみさき道歩会や長崎朝霧山の会の案内板 No.57 登山口は、右手平山へ草道を行く。 No.58 後ろへ振り返ると小八郎岳 No.59 真っ暗い林の中へ入っていく。No.60 黄色いテープを見て、落ち葉の道を行く。この辺りは白や黄色のテープが多い。 No.61 急坂を小さく蛇行して下ると、蛇のような幹に目が向く。 No.62 6本の幹を持つ木も見る。 No.63 さらに岩道を下って行くと、 No.64 思いがけない小さな滝に目を奪われる。 No.65 ここで水浴びできたら、元気100倍。 No.66 そして石垣を行く。 No.67 快適な道を行くと、 No.68 林道に出会う。右折して林道を下っていく。 No.69 右手に市民農園駐車場。ここに駐車できればいいが。No.70 さらに4~5分も下ると登山口駐車場に着く

LinkIcon山の記録4【 スライドショー 】登山道概要図LinkIcon

pagetop_off.pngpagetop_off.png