header_rogo.png

九州山クラブ アウトドアを楽しもう!九州の山々を登山記録として紹介

ホームホーム福岡県の山福岡県の山佐賀県の山佐賀県の山大分県の山大分県の山熊本県の山熊本県の山長崎県の山長崎県の山宮崎県の山宮崎県の山鹿児島県の山鹿児島県の山その他の県の山その他の県の山

HOME > 九州の山 > 福岡県の山 > 四王寺山 > スライドショー

福岡県の山

九州の歴史をきざむ・四王寺山 [ 四王寺山:410m ]

スライドショー

No.1 駐車場No.2 右手桜並木を行くNo.3 八幡宮、直進していく。右手は帰路にとるNo.4 三差路、直進するNo.5 左手に柿の木No.6 左折No.7 お堂No.8 平坦な道、しかし路肩崩落No.9 土壁の道を行くNo.10 鉄塔No.11 ヒノキ林を行くNo.12 分岐、右手県民の森センターへ、毘沙門天へ左折左手に石碑No.13 ミゾ道を行くNo.14 東屋、後ろに28番札所、ベンチで一息No.15 土塁を行くNo.16 国分分岐、直進No.17 展望、26番札所No.18 ヒノキの道No.19 右手自然林の道No.20 分岐、右手に赤い鳥居、左手に鳥居をくぐってNo.21 毘沙門堂、裏手に25番札所No.22 すぐ横に四王寺山頂No.23 野外音楽堂へスギ林を行くNo.24 平坦な道を行くNo.25 正面南側に宝満山No.26 木段を下っていくNo.27 野外音楽堂No.28 トイレ休憩No.29 車道を右折No.30 狭い道を登っていくNo.31 正面に宝満山No.32 分岐、左手は野外研修場、直進して百間石垣へNo.33 百間石垣、石垣の長さが180mあるからこの名が付けられたというNo.34 車道出会い、車道手前を左手に、車道へ上がって左折No.35 すぐ右手へ橋を渡り、林道を行くNo.36 道標、車道と別れ左手へ階段を登る。No.37 快適な道No.38 正面崩壊、手前から右手へカーブNo.39 起伏は小さく、足取りは軽いNo.40 分岐、ここを「松川」へ直進No.41 小さなアップダウンを行く。途中右手に18番札所No.42 分岐、左手松川へ、ここを直進し下っていくNo.43 平らな道に救われるNo.44 分岐、左手へ急坂を登るNo.45 大原山、15番札所No.46 土塁を行くNo.47 右手に13番札所No.48 左手に岩を見ると、12番・11番札所が続くNo.49 道は二手に、左手土塁を行けば左手に展望、しかし「入ってはいけませんと」とあるNo.50 左手眼下に、九州国立博物館No.51 右手に展望所No.52 焼米ヶ原No.53 駐車場No.54 すぐ車道を横切り九州自然歩道へ木段を登っていくNo.55 東屋No.56 増長天地区の礎石、4棟の礎石が並ぶNo.57 鏡ヶ池、渇水期でも水は絶えないというNo.58 スギ林の道No.59 馬責分岐、桜の花時がいいNo.60 車道出会い、右手へ7~80m近道を行くNo.61 岩屋城跡、No.62 引き返して、石段を下ると車道No.63 車道を横切り、歩道を下るNo.64 高橋紹運の墓No.65 快適な道を下るNo.66 角材を利用した階段No.67 池No.68 左手へ、道標を見て右手へ行けば武藤氏親子の墓No.69 車道出会い。左手へ、桜並木を経てテニスコートの横を行くNo.70 テニスコートから右折して、往路を戻るNo.71 正面に八幡宮、左折し往路を帰る

LinkIcon山の記録6【 スライドショー 】登山道概要図LinkIcon

pagetop_off.pngpagetop_off.png