header_rogo.png

九州山クラブ アウトドアを楽しもう!九州の山々を登山記録として紹介

ホームホーム福岡県の山福岡県の山佐賀県の山佐賀県の山大分県の山大分県の山熊本県の山熊本県の山長崎県の山長崎県の山宮崎県の山宮崎県の山鹿児島県の山鹿児島県の山その他の県の山その他の県の山

HOME > 九州の山 > 福岡県の山 > 尺岳 > 山の記録4

福岡県の山

縦走路がいい・尺岳 [ 608m ]

十字路〜道標、山頂まで0・6km(15分) [ この区間の地図 ]

0195.jpg
0203.jpg0204.jpg
0207.jpg0208.jpg
0210.jpg0213.jpg
0214.jpg0217.jpg
0219.jpg0220.jpg
0221.jpg0222.jpg
map4.gif

十字路に着くと右手に道標が立てられ、行く手を「尺岳:1・2km」後方を「福智山:4・1km」
そして左右に林道が伸び、右手を「ます淵ダム・道原」、左手を「内ヶ磯」と案内されている。
正面左手には、不自然にもカーブミラーが立てられている。
右手には、「九州自然歩道(尾根縦走コース)」と書かれた案内板が立てられている。
案内板には「福智山山頂へ4・1km(2時間)尺岳山頂へ1・2km(30分)内ヶ磯へ6・0km(1時間30分)」と案内されている。
さて一息つき林道を横切り直進していく。
単車止めを抜けると ベンチ が置かれ、ここに腰を降ろしてもいい。
しかし、足が壊れすわり心地は期待できない。
そして、左手に同じ案内板を見て、落ち葉の道をゆるやかに登って行く。
10mも登ると傾斜はゆるんでくる。
右手へ向きを変えるとゆるやかに登りだす。
少し登ると下りだし、左手へカーブして行く。
気持ちのいい尾根道に足は軽い。
小さなアップダウンは、足に疲れは生じない。
3〜4分も歩いたろうか、 右手に木柱 が立てられ「尺岳:1・0km 福智山:4・3km」と案内されている。
一息つき、直進して6〜7m、右手に大木を見て快適な落ち葉の道をゆるやかに登って行く。
少し登ると、またゆるやかに下りだす。
しかし、傾斜は小さく記録にとどめるほどではない。
右手に、一本の大きなヒノキを見て小さな傾斜を登って行く。

0223.jpg
0224.jpg0225.jpg
0227.jpg0229.jpg
0231.jpg0230.jpg
0233.jpg0236.jpg
0238.jpg0239.jpg
0241.jpg0242.jpg
0244.jpg

少し行くと、道は根っ子が階段状に横切り、幾分傾斜を増してくる。
途中、右手に松の大木に触れると、この松はしっかりと生を保っている。
さらに20mも行くと、 正面に道標 が立てられ、行く手を「尺岳:0・8km」後方を「福智山:4・5km」と書かれている。
道は道標手前から左手へカーブし、ゆるやかな傾斜を数メートル登りゆるやかに下っていく
辺りは自然林、しかし右手自然林の奥には植林地が広がっている。
少し下ると、傾斜はなくなり心地いい道になる。
右手に松の大木を見て10mも行くと、道は左手へカーブして伸びる。
この辺りは、松の大木が多く左右に見る。
右手には植林地が迫ってくる。
左右に松の大木を見ながら快適な道を行く。
快適な道を30mも行くとゆるやかに登りだし、右手に松の大木を見るとまた傾斜をゆるめてくれる。
そして、右手へカーブするとゆるやかに下りだす。
右手には、二つに割れた青い樹名板が目に入る。
しかし、文字は読めない。
さらにゆるやかに下っていく。
左手に松の大木を見ると、また傾斜はゆるみほぼ平らになる。

LinkIcon山の記録3【 山の記録4 】山の記録5LinkIcon

pagetop_off.pngpagetop_off.png