header_rogo.png

九州山クラブ アウトドアを楽しもう!九州の山々を登山記録として紹介

ホームホーム福岡県の山福岡県の山佐賀県の山佐賀県の山大分県の山大分県の山熊本県の山熊本県の山長崎県の山長崎県の山宮崎県の山宮崎県の山鹿児島県の山鹿児島県の山その他の県の山その他の県の山

HOME > 九州の山 > 福岡県の山 > 英彦山 > 山の記録5

福岡県の山

全国有数の修験霊山・英彦山 [ 中岳:1200m , 北岳:1180m ]

鷹巣原休憩所 → 別所駐車場(所要時間:約35分)

A-30201.jpg
A-30204.jpgA-30205.jpg
A-30208.jpgA-30210.jpg
a-30202.jpga-30206.jpg
a-30207.jpga-30209.jpg

鷹巣原休憩所の中には、コンクリートのテーブルが3台、両脇は長方形、真ん中は丸いテーブルが置かれている。
この休憩所から見る光景は、秋は一面 ススキが生える銀色の世界 を見せてくれる。
このススキも10月になれば、地元の人の手で刈り取られスキー場となる。

道は石段を降り、左手の銀色の世界に目を奪われながら、広くほぼ平坦な道を駐車場目指してゆるやかに下っていく。
右手は、スギが緑の壁を造るように一直線に道に沿って伸びている。

鷹巣原を過ぎ、さらに3〜4分ほど自然林の中を行くと、左手に小屋が現れ、「福岡県英彦山野鳥の森」と表示されている。
道はここから左手へゆるやかにカーブしていく。 左手に木製のベンチを見て、すぐ正面には 車止め の杭が設けられている。
車止めを抜けると車道になり、 左手には英彦山山の家 が見える。

車道を右手へ2分も下って行くと、 左手には61戸のバンガロー が建てられている。
バンガローには、立派なトイレが道路沿いに見られる。
車道はすぐ交差点となり、ここを直進して下って行く。
右手に広い駐車場を見ながらさらに3〜4分、ゆるやかに下っていくと、また車道と出会う。

車道に出て、左折してもよいが、車道出合いから数メートル手前左側に歩道が付けられている。

A-30211.jpg
A-30212.jpgA-30213.jpg
A-30216.jpgA-30218.jpg
a-30214.jpga-30215.jpg
a-30217.jpg

道は自然林の中を1分も行くとその車道に再び出会う。

車道出口の右手には、標柱が建てられ、「別所駐車場:0・8km、銅の鳥居:1・7km、スキー場:0・8km」と案内されている。 車道に出て、左手へ20メートルほど下ると、右手に歩道入口がある。 道は、ここから右折し石段を下って行く。
道には日が届かず薄暗い。左手は、沢が流れている。

少し行くと 霊気が漂うような薄暗い広場 に着く。
そこには、石碑や祠がひっそりと安置されている。
道は左手沢を渡り、右手の方へカーブし 杉林の道 を行く。
この辺りにあるスギは、英彦山周辺にそそり立つ大スギとは比較にならず、なんとなく弱々しく見える。

沢を渡って3分も行くと、道は右手へ直角にカーブし下って行く。
その角に、標柱が立てられ「別所駐車場:0・4km」と書かれ、そろそろ登山の終りを意識するが、しかし駐車場へはまだ400メートルもある。 標柱から1分も行くと、また車道に出会う。

正面に広い駐車場があり、これが別所駐車場かと一瞬考えるが、そうではない。
車道に出たら、左折し10メートルほど行くと、 駐車場の角を右折 して行く。
その角には「九州自然歩道」と書かれた標柱が立てられている。

右折して、さらに10メートルほど行くと右手に標柱が立てられ、この標柱にも、「九州自然歩道」と書かれている。
ここから駐車場を背に左折し歩道を行く。

A-30219.jpg
A-30222.jpgA-30223.jpg
a-30220.jpga-30221.jpg
a-30226.jpg

道はすぐ右へカーブし、すぐ左へカーブして行く。
右手はスギ林、左手は 高い石垣 が直線的に伸びており、人家の隣を散歩するような感じを受ける。

道は軽トラックがやっと通れるような狭い車道に出会う。

正面にまた標柱 が立てられ、左折は奉幣殿、右折は別所駐車場と書かれている。

ここを案内どおり、右折すると家屋に突き当たり、ここを右折し家一軒ほど行くと、また左折し下って行く。

すぐ車道に出合い、この車道を左へ100メートル行けば別所駐車場へ通じ、長い英彦山の山旅を終える。
帰りは温泉 がいい。

LinkIcon山の記録4【 山の記録5 】スライドショーLinkIcon

pagetop_off.pngpagetop_off.png