header_rogo.png

九州山クラブ アウトドアを楽しもう!九州の山々を登山記録として紹介

ホームホーム福岡県の山福岡県の山佐賀県の山佐賀県の山大分県の山大分県の山熊本県の山熊本県の山長崎県の山長崎県の山宮崎県の山宮崎県の山鹿児島県の山鹿児島県の山その他の県の山その他の県の山

HOME > 九州の山 > 大分県の山 > 崩平山 > 山の記録1

大分県の山

久住の北景がいい・崩平山[1288m]

登山口〜分岐(15分) [ この区間の地図 この区間の高低図 ]

height_chart.jpgmap1.jpg

この区間のスライドショーを見る


Y字形の三叉路左手は閉じられ、林道終点を右手に取る。
左手角には木柱が立てられ「崩平山登山口」と案内している。
広い道は落ち葉が多いが、雨水に流され真っ黒い土がむき出している。
さらに、真っ黒い土も帯状に流され、黄色い土が露呈しているがこれも滑りやすい。
緩やかな傾斜を10m余り登り、右手へカーブすると歩きやすくなる。
さらに20mも進み左手へ向きを変え、さらに10mも行くと両脇は植林地に変わってくる。
植林地は、ヒノキが育てられているが、手入れを待っているように小枝が伸び雑然と見える。
少し行くと、路面には小石が多くなる。
右手にコケむした岩を、すぐ先に赤いテープを見る。
さらに赤いテープを見て緩やかに登っていく。
足元には木段が付けられているが、そのほとんどが腐れその機能はない。
そして、わずかな角度で左手へ向きを変え小石の道を行く。
30m余り登り、右手に岩を見て右手へカーブすると、少し傾斜を増してくる。
さらに、10mも行くと傾斜は緩みほぼ平らになる。
平らな道は少しづつ傾斜を増し、左手へカーブしていく。
この辺りは植林地が広がりスギが植えられているが、林内は小枝が散乱し目を伏せたくなる。
左手へカーブし20mも登り右手へカーブすると、傾斜をさらに増してくる。しかし、たいした傾斜ではない。
右手脇の斜面は一部崩落し、むき出しになった根っこを見て10mも行くと、左手へ鋭角にカーブし大きな傾斜を登っていく。
少し登ると傾斜は緩むが、傾斜は次第に増してくる。
すぐ、右手へカーブ、大きな松の木を見て10m足らず行くと、緩やかに下りだしほぼ平らになる。
平らな道を右手へカーブしながら10mも行くと、わずかな傾斜で登りだす。
右手には異様な形をした松の木が目を引き付ける。
数メートル行くと右手へ分岐し、その角の幹にテープが3重に巻かれている。

LinkIcon登山口案内【 山の記録1 】山の記録2LinkIcon

pagetop_off.pngpagetop_off.png