header_rogo.png

九州山クラブ アウトドアを楽しもう!九州の山々を登山記録として紹介

ホームホーム福岡県の山福岡県の山佐賀県の山佐賀県の山大分県の山大分県の山熊本県の山熊本県の山長崎県の山長崎県の山宮崎県の山宮崎県の山鹿児島県の山鹿児島県の山その他の県の山その他の県の山

HOME > 九州の山 > 大分県の山 > 酒呑童子山 > 山の記録2

大分県の山

階段の道を行く・酒呑童子山 [1180.5m]

小鈴山 → 分岐(約20分)

CIMG1385.jpg
CIMG1387.jpgCIMG1388.jpg
CIMG1388.jpgCIMG1389.jpg
CIMG1390.jpgCIMG1392.jpg
CIMG1393.jpgCIMG1394.jpg
CIMG1395.jpgCIMG1396.jpg

小鈴山頂は広くはないが腰を置ける倒木がある。
早速ここで水分を補給したい。
糖分も補給し元気を付けたい。
ここには、四角の山頂標が立てられ「小鈴山:1142.0m」と案内されている。
展望はないが、周囲は小竹に囲まれこじんまりとした空間があり、体を休ませるには丁度いい。
体を休めたら、刈り取られたスズタケの葉が積もる道を、ゆるやかに下って行く。
正面には、大きな峰が樹間に見え隠れするが、酒呑童子山はその向こうにある。
道には、 スギの倒木 が多くそれをくぐって行く。
1、2分も行くと、また 倒木 があり、左手株の方を乗り越えて行く。
少し行くと今度は、道をふさぐように倒れ、決して見ることのできない、株の裏側を見せている。
これも左手の方から乗り越えて行く。
道はほぼ平坦な尾根筋に伸びる。
小鈴山から2、3分も行くと、左手斜面が崩落し、自然林も数本転げ落ち、 展望が得られる ようになっている。
ここから北側に釈迦岳・御前岳・渡神岳の津江三山が望まれる。しかし、ここから覗き込むと危険。

さらに倒木をくぐって行く 。 この木は、新芽をつけしっかり生きている。
平らな尾根道は足も軽い。
階段とは全く異なる。この尾根筋の左手にはシャクナゲが多い。
しかし右手は何故か見当たらない。 
道は、ゆるやかに登りはじめ、倒木をくぐって1分も行くと、下りだしすく平になる。
平らな道を少し行くと、またゆるやかに下り始める。
正面にコケが生える枯れた倒木を見て、その手前から左手へカーブしてゆるやかに下って行く。
この辺りは、左右ともにシャクナゲが多い

CIMG1397.jpg
CIMG1399.jpgCIMG1400.jpg
CIMG1401.jpgCIMG1402.jpg

少し行くと7段ほど下り、右手へカーブして行く。
道は傾斜を増して下って行く。ここにも階段が付けられている。
10メートルも行くと、また階段となり35〜6段を数える。
階段を下りきると10メートルほど平らな道を行く。
すぐゆるやかに登れば下りだす。
ここにも階段が付けられ、 33段ほど数える
さらにゆるやかに下り、頭上を横切る倒木をくぐると、また登りに差し掛かる。

CIMG1403.jpg
CIMG1404.jpgCIMG1405.jpg
CIMG1406.jpgCIMG1407.jpg

正面に大きな岩が現れる。道には、岩が多くなり少し太目の鎖が付けられている。
安全のために、鎖を手にしたいところであるが、女性には少し重すぎる。
しかし、鎖がなくとも用心すれば危険を感じることはない。
道は、その大きな岩を避けるように右手へ巻いて岩道を行く。
鎖は、その大きな岩に留めてある 。 さらに左手へ巻いて、大きな岩を後にする。
ほぼ平な屋根道をゆるやかに下っていく。
平坦な道はわずかな距離でも、階段に疲れた足は元気を取り戻す。
少し行くと、正面樹間に酒呑童子山を見て、左へ折れ急坂を下る。
ここにも太めの鎖が垂らされているが、危険な場所ではない。

LinkIcon山の記録1【 山の記録2 】山の記録3LinkIcon

pagetop_off.pngpagetop_off.png