header_rogo.png

九州山クラブ アウトドアを楽しもう!九州の山々を登山記録として紹介

ホームホーム福岡県の山福岡県の山佐賀県の山佐賀県の山大分県の山大分県の山熊本県の山熊本県の山長崎県の山長崎県の山宮崎県の山宮崎県の山鹿児島県の山鹿児島県の山その他の県の山その他の県の山

HOME > 九州の山 > 大分県の山 > 酒呑童子山 > 山の記録1

大分県の山

階段の道を行く・酒呑童子山 [1180.5m]

登山口 → 小鈴山(約15分)

CIMG1367.jpg
CIMG1373.jpgCIMG1374.jpg
CIMG1375.jpgCIMG1376.jpg
CIMG1377.jpgCIMG1378.jpg
CIMG1379.jpg

広い駐車場奥の方には「水源かん養保安林」「兵戸山林木遺伝資源保存林」「レクリエーションの森」と題した各案内板が立てられている。
登山口 は、その右手東の方にある。
登山口入り口には、標柱が立てられ「酒呑童子登山道入口・山頂まで1766.2m」と小数点以下まで表示し、案内されている。
すぐ、スギの植林地の中の、 擬木の階段 を登って行く。
階段の道は、すぐ左へカーブし、折り返すように右手へカーブし少し登るとさらに右手へカーブし登って行く。
階段は70段を越える。
さらに左手へカーブし、12〜3段辺りから右へ、すぐ左へカーブし35〜6段を数え、登山口から110段ほど登ってしまう。 道は少し傾斜をゆるめ、さらに左手へスズタケの多い道を登って行く。
この山は、階段に始まり最後まで階段が続く。
以前は階段がなくはなかったが、整備されて階段が増えてしまったおかげで、吹き出るようにな汗が全身を覆ってしまう。

右手はスギ林、左手は自然林の中に続く階段を左右に蛇行し登って行く。
階段は途中、数段壊れ20段ほど続く。
さらに12段ほど登り倒木をくぐって行く。
そこから右手へカーブし平坦な道を行く。
道の両脇はスズタケが生い茂っているが、道脇が少し刈り取られ、登るのに支障はない。
しかし、階段の多さには閉口する。
階段は、必要なところだけ、最小限にとどめその山の個性を崩さないで欲しい。
急坂があっても、滑りやすいところがあっても、自然の営みの中で形成され、特徴付けられていくのを、人の手で止めないで欲しい。
だからと言って、危険回避は例外である。
階段は付けられているものの、それを嫌った登山者に脇道が作られそれが主道になり、利用されないでいる階段は、他にいくらでも例がある。

CIMG1381.jpg
CIMG1382.jpgCIMG1383.jpg
CIMG1384.jpg

スギの倒木をくぐるとまた階段になる。
15〜6段ほど登ったころ、一部壊れている。
擬木の階段は、容赦なく続く。
階段は無理しないがいい。
階段のない登りは、自由に歩幅を短くしたり、速度を落とすとこができる。
階段は階段の段差に合わせざるを得ない。
それだけ、関節や筋肉に無理がくる。
時々体や足を休め登って行く。
60段ほど数えるころ、段差は一段と高くなる。
しかし、山頂へはこの階段を登る以外にない。
分っているが、人が作った階段ゆえ階段が恨めしくなる。
それが自然の営みでできたものであれば、そうは思わない。
130段ほど数えるとやっと登りきり土道になる。
階段より、土のクッションがいい。足に伝わる感触もいい。
ゆるやかに登り、右手へカーブするとまた階段が現れる。
1段1段辛抱して登って行く。
階段は途中、5、6メートル途切れて31段ほど数えると小鈴山に着く。

LinkIcon酒呑童子山【 山の記録1 】山の記録2LinkIcon

pagetop_off.pngpagetop_off.png