header_rogo.png

九州山クラブ アウトドアを楽しもう!九州の山々を登山記録として紹介

ホームホーム福岡県の山福岡県の山佐賀県の山佐賀県の山大分県の山大分県の山熊本県の山熊本県の山長崎県の山長崎県の山宮崎県の山宮崎県の山鹿児島県の山鹿児島県の山その他の県の山その他の県の山

HOME > 九州の山 > 宮崎県の山 > 障子岳 > 山の記録1

宮崎県の山

ダイナミックな展望・障子岳 [1703m]

登山口 → 作業小屋(約15分)

001.jpg
002.jpg003.jpg
004.jpg005.jpg
006.jpg007.jpg
008.jpg009.jpg

登山口は、高千穂町、国道325号沿い龍泉寺から東へ左折、約10kmを行く。
道はすべて舗装され、離合できる幅員で延びている。
途中、龍ヶ岩の滝を左手に見て行くと、登山口直前の交差点に出合う。
右折すれば四季見原キャンプ場、左は最近開通した橋が架けられて、ここを300メートルほど直進して行けば空地があり、登山口はこの先左側に付けられている。
車は、この空地か道沿いに駐車せざるを得ない。
駐車場からすぐ木段を下りると幅1メートルにも満たない 小さな沢 が流れ、これを渡り数メートル行くとさらに沢に出会う。
沢は少し広いが岩の上を容易に渡ることができる。
沢を渡り、対岸に着くと左手の方へ、コケが生え腐れかかった丸太の階段を登り、右手へカーブして登っていく。
その正面に立つ赤い肌を見せるヒメシャラの木を見て、さらに左へ鋭角にカーブし登って行く。
そして右手へカーブすると、傾斜はゆるみ左手に 大木 を見て進んでいく。
登山口から6〜7分も登ったところで、道は消えてしまう。

右手には石を 積み重ねたような岩壁 があり、登山道はここを少し登り右手へ伸びている。
道は少し傾斜を増すがすぐゆるやかな登りに変わる。
右手には深い沢が流れ、その斜面に立つ木々は、 目線を越えさらに天高く幹を伸び、自然の豊かさを感じさせてくれる。
道は、斜面に付けられ北の方へ進んでいく。
岩壁から4〜5分も行ったところに、 倒木が道をふさぐように倒れ 、これをくぐり抜けて行く。
少し行くと、さらに緑色にコケむした大木が、斜面に寄り掛かかるように倒れ、これをまたいで行く。
この倒木には、足場がくり抜かれ、これを踏み越えて行く。
道は、すぐ数メートルの急坂を右手カーブして登り、東斜面をさらに北進する。

010.jpg
011.jpg012.jpg
013.jpg014.jpg

両脇は、背丈が2メートルほどの笹が密生しているが、道幅も2メートルほどに根元から刈り取られており、広い道は気持ちよい。
道は左手へほぼ直角にカーブし、ゆるやかに下っていく。
そして、 左手へ木段を3〜4段下り、谷に沿ってカーブしていく。
さらに右手へ鋭角にカーブし、斜面を登って行く。
すぐ、水の流れのない沢を渡り、枯れて役に立ちそうもない急な木段を登る。
さらに、右手にカーブし急坂を下って行く。
左手沢の支流には倒木が、丁度 一本橋 のように倒れ、間違ってこれを渡って行く登山者の踏み跡もある。
この倒木を左手に見て直進し下っていく。 ここには階段が付けられているが、路肩が崩落し木段は壊れ、木段を支える杭もむきだしている。 ここを用心して下り、正面沢の本流を直進し渡って行く。
沢を渡ると道は右手へ伸び、 土に埋もれた木段を10メートルも登ると、正面に倒木が道に沿って倒れている。
道はその手前からすぐ左へカーブして登り、さらに右にカーブしゆるやかに下って行く。
すぐ、天井が開け明るくなる。
沢から2〜3分、さらに、左へカーブしゆるやかに下って行くと、平らな道が伸び、右手前方に青い小屋が見える。

LinkIcon登山口案内【 山の記録1 】山の記録2LinkIcon

pagetop_off.pngpagetop_off.png