header_rogo.png

九州山クラブ アウトドアを楽しもう!九州の山々を登山記録として紹介

ホームホーム福岡県の山福岡県の山佐賀県の山佐賀県の山大分県の山大分県の山熊本県の山熊本県の山長崎県の山長崎県の山宮崎県の山宮崎県の山鹿児島県の山鹿児島県の山その他の県の山その他の県の山

HOME > 九州の山 > 熊本県の山 > 御竈門山 > 山の記録1

熊本県の山

岩塊の御竈門山[1152.5m]

登山口〜タンク(15分) [ この区間の地図 ]

0070.jpg
0069.jpg0072.jpg
0073.jpg0074.jpg
0075.jpg0077.jpg
0078.jpg0080.jpg
0081.jpg0082.jpg
0083.jpg
map1.gif

御竈門山は、高岳や中岳から眺めるとカマドの形に見えることから、この名が付いたらしい。
登山口近くから見る山頂への稜線は、見るだけで疲れが増してくる。
登山口は、駐車場右手奥に付けられ、見逃すような小さな角材が立てられているが、長くは持ちそうにない。
登山口は、地形図から引っ張ってくると935m、タンクがある場所まで70mの標高差を幾。
登山口から一歩踏み込み、左手へ向きを変え急坂を登って行く。
傾斜は、写真で見る以上に大きく、いきなり息は荒れてくる。
さらに、足元は粘土質で滑りやすく、つかむ物は雑草の茎ぐらいしかない。
幸い、道沿いには所々階段状に踏み跡が付けられ、足元は脇道が安定する。
尾根筋を目指しながら、一歩一歩急坂を登って行く。
支尾根に着くと道は 右手へ分岐 し下っている。
その稜線を目で追うと、TV塔が建つ夜峰山、さらにその背後に俵山を望むことができる。
俵山峠には風車も確認できる。
一息つき、左手へ急坂を登って行く。
分岐から20mもあろうか、登り着くと右手へ向きを変え尾根筋を行く。
少し登ると傾斜はゆるんでくれる。
ほぼ平らな道を10m足らず行くと、少しばかり下りまた登りだす。
前方右手には、切り立つ岩魂の山頂が、惜しみなくその姿を見せてくれる。
尾根筋に沿って伸びる踏み跡を、なぞるように登って行く。
道筋には、何のためのものか、焼けたビニールパイプが露出している。
蛇行しながら登って行くと、 右手にタンク が設置してある。
このタンクも何のためのものか分からない。

LinkIcon登山口案内【 山の記録1 】山の記録2LinkIcon

pagetop_off.pngpagetop_off.png