header_rogo.png

九州山クラブ アウトドアを楽しもう!九州の山々を登山記録として紹介

ホームホーム福岡県の山福岡県の山佐賀県の山佐賀県の山大分県の山大分県の山熊本県の山熊本県の山長崎県の山長崎県の山宮崎県の山宮崎県の山鹿児島県の山鹿児島県の山その他の県の山その他の県の山

HOME > 九州の山 > 熊本県の山 > 大金峰・小金峰 > スライドショー

熊本県の山

のんびりと、平坦な道がいい・大金峰[1396m]・小金峰[ 1377m]

スライドショー

No.1 駐車場 No.2 駐車場奥にある木段を登って行く。 No.3 木段を登ると、快適な道になる。 No.4 小さな沢を渡り、 No.5 木段を登って行く。 No.6 植林地を行くと道標 No.7 さらに小さな沢を渡ると、 No.8 マムシに注意と案内される。 No.9 ミゾ道を行く。傾斜は大きい。 No.10 さらに木段を登って行くと、赤黄色の杭。 No.11 右手に道標 No.12 左手に雨量計、すぐ先に喫煙所、案内板には「火の用心」と書いてある。 No.13 快適な植林地を登って行く。 No.14 道標、右手へ「西の岩」とあるが、踏み跡は薄い。 No.15 左手へ分岐するが、踏み跡は薄く直進して登って行く。 No.16 少し登ると、平坦な道になる。 No.17 右手に白い木柱、十條製紙㈱社有地とある。 No.18 左手に道標を見て、ゆるやかな傾斜を登って行く。 No.19 快適な道は続く。 No.20 左手に木柱、椎原まで「17・5k」と案内される。 No.21 ミゾ道を行くと、 No.22 快適な植林地を行く。右手に喫煙所。 No.23 倒木の多い道を右手へカーブして行くと、 No.24 ゆるやかな傾斜を行く。 No.25 左手に木柱、「二本杉:3.5k椎原:17.0k」と書かれている。すぐ先に喫煙所 No.26 さらに快適な道をゆるやかに登って行くと、 No.27 平坦な道になる。左手に喫煙所を見て右手へカーブして行く。 No.28 木段を登って行くと、 No.29 また木柱、しかし文字は消え読めない。 No.30 小さなアップダウンを行くと、 No.31 右手に展望。 No.32 さらに快適な道を歩き、木段を人登りすると、 No.33 分岐に着く。左折して大金峰へ、 No.34 急坂を登って行く。 No.35 急坂の200mは長い。しかし一歩一歩、歩を重ねれば No.36 大金峰山頂に着く。 No.37 分岐に戻り、左折し薄い踏み跡を辿る。 No.38 さらにスギ林を行く。 No.39 火の用心の案内板が各所にある。 No.40 スギ林はなくなり、小さなアップダウンを行く。 No.41 ゆるやかな下り、足にはほとんど感じない。 No.42 道標、右手へ下っていく。 No.43 平坦な道は、歩行が楽しい。 No.44 道標、右手へつり尾根を行く。ベンチがあるが勇気が入る。 No.45 スズタケの道。ゆるやかな登りを行く。 No.46 分岐、右手はせんだん轟、小金峰は左手へ。 No.47 快適な道を行くと、火の用心。 No.48 スギの並木道。コースの特徴は平坦な道にある。平坦な道はつい早足に。 No.49 石柱、右手に薄い踏み跡が分岐、直進してゆるやかな傾斜を登っていく。 No.50 右手に展望。一息入れて、 No.51 さらに植林地を行く。 No.52 コース唯一の水場。 No.53 わずかなアップダウンを歩いて、ひと登りすると No.54 分岐に着く。直進は「朴木」 No.55 分岐を左折して小金峰山頂を目指す。 No.56 山頂への急坂を行く。 No.57 急坂に、息は荒れる。 No.58 シャクナゲをくぐり、 No.59 枝に生気を移した木に元気をもらって急坂を行く。 No.60 根っ子の道を登り、 No.61 さらに急坂を登って行く。 No.62 シャクナゲをくぐると、国土地理院の木柱。 No.63 小金峰山頂。 No.64 東から南側にかけ展望

LinkIcon山の記録4【 スライドショー 】登山道概要図LinkIcon

pagetop_off.pngpagetop_off.png